冬薔薇という季語は、冬に咲く薔薇のこと、四季咲きの薔薇は冬にも花をつけます 「冬の薔薇放物線の先に咲く」 浜田扇風 「あの窓に恋始まりし冬薔薇」 田口風子 「捨てきれぬ夢もありけり冬薔薇」 原田和子 一口メモ 玉響(たまゆら) 玉は 冬薔薇と言えば、谷村新司さんの歌「群青」に こんな歌詞がありますね。 野辺に咲きたる一輪の 花に似てはかなきは人の命か せめて海に散れ 思いが届かば せめて海に咲け 心の冬薔薇 花に似てはかなき人の命。冬薔薇言葉探しは旅に似る 佐渡谷秀一 対座 1505 傷つけしことに傷つく冬薔薇 白神知恵子 女坂 1508 冬薔薇薬草園に花つづる 中根美保 風土 1604 無名戦士の墓に横たへ冬薔薇 田中佐知子 風土 1604 冬ばらや半六角の 冬蔷薇园之的微博 微博 冬 薔薇