√100以上 弘法 大師 の 言葉 258119-弘法大師の言葉を使う
お大師様の言葉|ものごとは全てつながっていきます 道うことなかれ此の華今年開くと、まさに知るべし往歳種因を下せることを。 (「過因の詩」より「拾遺雑集」) 読み方:いうことなかれ このはなことしひらくと、まさにしるべし おうさいしゅい「弘法大師・空海 名言1」 更新/17年12月1日 前回のこの項では、弘法大師にまつわる「言い伝え」について述べましたが、今回はお大師さまの名言を紹介します。お大師様のことば (九十七) 大虚、心なけれども、 万有、これに容る。 大地、念いなけれども、 百草、これよりも生ず。 お大師様のことば (九十六) 星のごとく玉のごとし黄金の質なり 香味は簠簋に実つるに堪えつべし お大師様のことば (九十五) 心が穏やかになる空海の言葉 仏教 般若心経 本のご紹介 真言宗豊山派 もっとい不動 密蔵院 江戸川区鹿骨 弘法大師の言葉を使う